受診される方へ|ありのままこころのクリニック|那珂川市の心療内科・精神科

〒811-1254 福岡県那珂川市道善2丁目50-2
092-403-2510
ヘッダー画像

受診される方へ

受診される方へ|ありのままこころのクリニック|那珂川市の心療内科・精神科

初めて診察をご希望の方へ

こころの不調は、目に見えにくく、ひとりで抱え込んでしまいがちです。初めて心療内科や精神科を受診するのは、不安や戸惑いがあるかもしれません。でも、苦しさやつらさを感じたときこそ、早めの相談が大切です。当院では、安心してお話しいただけるよう、専門医があたたかく丁寧な対応を心がけています。つらいときにすぐに相談できるよう、当日初診の方も診察を受けいただけるよう努めています。

18歳未満の方の受診について

当院では、現時点で心理士や精神保健福祉士が在籍しておらず、児童・思春期の方に十分な支援体制を整えることが難しいため、原則として18歳未満の方の診療は行っておりません。お子さまや思春期の方の場合、発達や環境、学校生活などを含めて多面的な支援が必要になることが多く、まずは専門のスタッフ体制が整った医療機関での診療を優先されることをおすすめいたします。一方で、近年は児童精神の受け皿が非常に限られており、受診先が見つからずお困りの方が多いことも承知しております。今後、体制が整い次第、当院ホームページにてお知らせいたします。

診察の流れ

1

ご予約について

患者様の待ち時間をできるだけ少なくするために当院では完全予約制としております。お電話(000-000-0000)またはWeb予約にてご予約ください。
※診療時間内にお電話ください。

2

受診時のお持ちいただきたいもの

  • 健康保険証 または 資格確認書
  • 各種医療証
  • お薬手帳
  • 紹介状(他院通院中の方)

※他の医療機関を受診されている方は、紹介状のご持参をお願いしております。事情があってご持参いただけない場合は一度ご相談ください。

3

ご来院

診察前に問診票の記入や心理検査がございますので、予約時間の30分前(Web問診ご回答いただいた方は10分前)を目安にお越しください。お越しいただきましたら、受付スタッフにお声がけください。保険証、お薬手帳や各種医療証、紹介状をお持ちの方はご一緒にご提示ください。

4

問診票記入

はじめて受診される方は、問診内容の多さに驚かれるかもしれませんが、こころの診療では医師が診断や治療をしていく上でどれも大事な情報です。
返答に困ることは、お答えにならなくても大丈夫です。

5

診察

問診票を参考にして医師が診察をさせていただきます。必要に応じて血液検査などの各種検査を行います。
診察や検査結果をふまえて、患者様一人ひとりにあった治療をご提案し、患者様が納得された上で治療を始めていきます。
心配なことや不明なことがございましたら遠慮なくおたずねください。次回の診察がある方は診察時か受付でご予約をお取りします。

6

お会計

診察終了後は待合室でお待ちください。お会計の準備が整いましたらお呼びします。お支払いは現金かクレジットカードがご利用いただけます。お薬がある方は処方箋をお受け取りください。

費用について

診断書・証明書名 料金(税込)
傷病手当金支給申請書
(健康保険組合書式)
300円(保険3割負担時)
診療情報提供書(紹介状) 750円(保険3割負担時)
当院書式の診断書
(休養・病気の証明など)
3,000円
自立支援医療申請用診断書 3,500円
ハローワーク主治医意見書・傷病証明書 4,400円
会社書式診断書・
産業医宛情報提供書
4,400円
運転免許証用診断書 4,400円
医療機関以外への
情報提供書
4,400円
生命保険会社書式診断書
(作成1~2枚程度)
5,500円
精神障害者保健福祉手帳用診断書 8,800円
障害年金診断書 11,000円
その他の診断書
(内容により異なる)
3,000~10,000円

家族相談

準備中です

トップへ