医師紹介|ありのままこころのクリニック|那珂川市の心療内科・精神科

〒811-1254 福岡県那珂川市道善2丁目50-2
092-403-2510
ヘッダー画像

医師紹介

医師紹介|ありのままこころのクリニック|那珂川市の心療内科・精神科

ご挨拶

関 一誠

一人ひとりの“あを大切に

このたび、那珂川の地に「ありのままこころのクリニック」を開院することとなりました。当院は、皆さま一人ひとりの“ありのまま”を大切にし、多様な価値観を尊重しながら、こころの悩みを安心して相談できる、やさしくあたたかな場所を目指しています。

これまで大学病院や地域の精神科病院での診療・研究をはじめ、企業での産業医活動、公的業務などを通じて、幅広い世代の方々と向き合ってまいりました。そうした経験を活かし、地域の皆さまにとって気軽に相談でき、身近で頼れる「こころのかかりつけ医」となれるよう、誠実に、一人ひとりに真摯に向き合いながら診療に努めてまいります。

どうか、お一人で抱え込まず、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。皆さまが“自分らしく、ありのまま”で過ごせる毎日を取り戻せるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。

ありのままこころのクリニック 院長

関 一誠

経歴

2012年 産業医科大学 医学部 卒業
2014年 戸畑共立病院 臨床研修医
2017年 産業医科大学 精神医学教室 専門修練医
2017年 日明病院 派遣
2018年 産業医科大学 精神医学教室 助教
2019年 産業医科大学 精神医学教室(緩和ケアセンター)
2020年 産業医科大学 精神医学教室(認知症センター)
2021年 大手製造業グループで常勤産業医として勤務
2023年 産業医科大学 精神医学教室(リエゾンチーム)、おかがき病院にてもの忘れ外来を担当
2025年 ありのままこころのクリニック 院長

産業保健活動

  • 自動車・電力・金属業界などの大手企業で産業医として勤務

公的業務

  • 自立支援医療、精神障害者保健福祉手帳の判定の経験あり
  • 介護保険審査会などの公的審査業務の経験あり

研究歴

  • うつ病の研究で医学博士を取得

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会 専門医
  • 日本精神神経学会 指導医
  • 日本精神神経学会 認知症診療医
  • 産業医・産業医学ディプロマ
  • 臨床研修指導医
  • 精神腫瘍学の基本教育に関する指導者研修修了
  • 治療抵抗性統合失調症治療薬(クロザリル®)登録医
トップへ